はじめに
前回の記事で
自分で勝手に勉強する子に育ったので
中学生以降、親はめっちゃ楽だったよ〜👌
という話を書きました。
-
自分で勝手に勉強する子に育てる〜ワーママ女医が、働きながらでも東大理一に合格する子を育てられたわけ 子育ての考え方編〜
続きを見る
ではどうしたらそんなふうに自分で勝手に勉強する子になるんでしょうか?
それは・・・
もともと勉強が得意だった・・・
というのもありますが
長男が勉強を自分で勝手に頑張れたのは
自分のためだから。
自分の好きなことをするためだから。
自分のやりたいことを見つけたから。
だと、思います。
自分自身の目標のためだから
親のため、周りのためではなく
自分のために
頑張れたんだと思います❗️(そんなの当たり前・・・かな?😅💦)
東大を選んだきっかけ
東大に行きたいと思ったのは
高校の修学旅行がきっかけだったようです。
コースに東大見学が含まれていたようです。
その時に、あるロボット研究についてのプレゼンがあり
面白そう!これやりたい!
そこから火がついたようです。
勉強が得意なのは、受験においては有利ですが
それだけでは不十分で
この大学に行きたい!
自分はこれをやりたい!
という気持ちがなければ
最後に辛くなった時に踏ん張れない。
長男は周囲に医学部を勧められる中
自分の興味に添ってやりたい事を選び
自分のためだから頑張れたんだと思います。
私が考える「自立」とは?
自分の好きなことを見つけること
それに向かって打ち込めること
だと、思います。
そんなこと、簡単?
そうでしょうか?
最近「自分が何がしたいかわからない。」「やりたいことがない」
そんな人、多くいませんか?
なぜなのでしょう?
人がいいと思ったものを基準にするのではなく 自分がいいと思ったものを基準にする
偏差値がいいから
就職に有利だから
収入が高い仕事だから
人からすごいと思われるから
親が良いと言ったから・・・
何かをするときにいつもそういった基準を選択していたらどうでしょうか?
それらは全て他人の基準。
それは「成功」の一面かもしれませんが
いくら収入の高い仕事についても
その仕事が好きじゃなくて情熱を燃やせなかったら
頑張れないし
果たして幸せでしょうか?
親が子供の選択をコントロールし続けた結果・・・
自分の好きなものがわからない
人の目ばかり気にする
評価基準が偏差値 出世 他力・・・
それで自信を失っている人を見ることがあります。
自分の好きなことをする
もちろん好きなことだけできないのが人生でもありますが
自分が納得した上で自分で選択をする
その方が、人の生き方として幸せではないでしょうか?
ドラゴン桜にこんな言葉が出てきました。
「親が無理にのせたレールは実は深い谷に張った細いロープのようなもの・・・
いつ切れるかわからない危うい代物に過ぎません。
しかし子供が自ら受験を決断して切り開く道は・・・
まるで全くゼロの状態から時間をかけて
少しずつ築き上げられた石橋のようなもの
土台がしっかりしてるため
どんなことが起きてもビクともしないほど頑丈で
その後の人生を支える大きな基盤となるのです。」
「親のため・・・他人のために勉強していた子(他人軸)
社会に出てからもある一定の仕事をそつなくこなします。
そこその成功を収めますが、それ以上の大成功は掴めません。
何故なら行動の基準が他人だと
与えられた範囲でしか頑張れないから。」
「自分のために勉強している子 (自分軸)
こういうタイプは社会に出てからが強い
仕事においても進んで興味の幅を広げてどんどん挑戦していく。
何事も行動の基準が自分にある。
こういう人間が大成功を収めるのです。」
子供の好きを後押しする子育て
自分の好きなことをするためには
自分の好き、という選択に自信がある必要があります。
好きなことを自信持って選べる子になると
自分で勝手に好きなことに向かって頑張るようになります💪
我が家の子育てで大切にしていたこと
それは
子供の好きを徹底的に後押しする!
でした。
好きなことを見つけるって
そんなこと簡単じゃん!と思うかもしれません。
でも、自分の好きに自信が持てない人・・・いますよね。
もしかしたら子供の頃
興味を持ったものに、親や周囲の人があまり関心を持ってくれなかったり
もしくは、否定され続け・・・
段々と自信を失い、自分を否定するようになったのかもしれません。
しかし反対に
子供の興味を親が面白がり、一緒に楽しみ、
さらに後押ししてくれたら
子供は自分の興味に自信を持つことでしょう。
自分の興味があるもの、好きなものに
人が関心を示してくれたら
普通に嬉しいですよね‼️
我が家はただ
子供たちそれぞれが興味を持つことに、一緒に興味を持ち
時には子供以上に面白がって後押ししたり、応援したり
そして何より、子供の個性を楽しんでいたら
自分の好きなことを見つけ
自分の好きなことを大事にし
それに打ち込む子達に育ちました🌸
好きなので、ますます得意になるという好循環で
自分の好きなものを極めたら
どんな時代になっても変わらない
揺るぎない自信となるのではないでしょうか?
我が家がどんなふうに子供の好きを後押ししていたか・・・
色々なエピソードがありますが、長くなりそうなのでそれはまた書こうと思います。
今日も読んでいただいて、ありがとうございました😊